ガソリン駆動の機器(レクリエーション用またはスポーツ用)
ご旅行前に、危険物の規則に従い、ガソリン駆動の機器(レクリエーション用またはスポーツ用)を正しく梱包する方法を知っておくことが重要です。
このページの項目
持ち込み可能な雪崩救助用バックパックと梱包の要件:
航空会社による許可 | 必要 |
---|---|
機内持込手荷物 | Yes |
お預け手荷物 | Yes |
要件
- お一人様1点まで
- 区分2.2で非引火性、非毒性のガスボンベ1本のみ装着されていること
- エアバッグに圧力開放弁がついていること
火工品トリガー機構がついている場合
- 区分1.4Sの火薬類が200mgを超えていないこと
- バックパックの誤作動が生じないように梱包されていること
持ち込み可能なキャンプ用コンロと梱包方法の要件:
重要
キャンプ用コンロと液体燃料容器はチェックインの際に申告してください。
搭乗手続の際(検査時を含む)に、コンロの燃料やガスが排出されていない場合、または燃料の匂いが検出された場合は、輸送をお断りします。
航空会社による許可 | 必要 |
---|---|
機内持込手荷物 | No |
お預け手荷物 | Yes |
要件
- 「申告書/キャンプ用コンロおよびタンク/燃料コンテナの液体燃料の排出手順(PDF)」に従い燃料やガスが排出されていること
- 燃料容器、再充填用の燃料は禁止されています
航空会社による許可を申請するには、申告書に必要事項をご記入のうえ、Eメールに添付してお送りください。
持ち込み可能なキャンプ用コンロと梱包方法の要件:
航空会社による許可が必要(申告書に必要事項を記入) | 不要 |
---|---|
機内持込手荷物 | No |
お預け手荷物 | Yes |
要件
- 燃料容器、再充填用の燃料は輸送できません
チェックインの際(検査時を含む)に、ガスの匂いが検出された場合は、輸送をお断りします。
持ち込み可能なガスカートリッジと梱包方法の要件:
航空会社による許可 | 必要 |
---|---|
機内持込手荷物 | Yes |
お預け手荷物 | Yes |
要件
- お一人様カートリッジ4個まで
- カートリッジ1個につき容量28gまたは50mlまで
持ち込み可能な非常用位置指示無線標識および発信機と梱包方法の要件:
航空会社による許可 | 不要 |
---|---|
機内持込手荷物 | Yes |
お預け手荷物 | Yes |
次に該当する電池は、航空会社の許可を得る必要はありません。
- 101Wh未満のリチウムイオン電池
- リチウムメタル含有量が2g未満のリチウムメタル電池
- 12Vおよび101WH未満の防漏型バッテリー。
すべての機器は誤作動しないように梱包してください。
持ち込み可能なものと梱包方法の要件:
重要
100Wh以上160Whまでのリチウム電池を搭載した熱を発する機器は、チェックインの際に申告してください。
引火性ガスの容器を使用する機器は禁止されています。
航空会社による許可 | 必要* |
---|---|
機内持込手荷物 | Yes |
お預け手荷物 | Yes |
要件
- 電池または熱を発する部品は互いに分離されていること(例:バッテリーが取り外されている)
- 電池が取り外されている場合、電池は機内持込手荷物として輸送する必要があります
- 電池の端子が保護されていること(例:露出部分にテープを貼る)。
* 100Whを超えないリチウム電池は許可不要です。
持ち込み可能な内燃機関と梱包方法の要件:
航空会社による許可が必要(申告書に必要事項を記入) | 必要 |
---|---|
機内持込手荷物 | No |
お預け手荷物 | Yes |
要件
- 内燃機関および燃料の排出手順申告書 (PDF)に必要事項を記入してください
- 燃料容器、再充填用の燃料は輸送できません。
航空会社による許可を申請するには、申告書に必要事項をご記入のうえ、Eメールに添付してお送りください。
持ち込み可能な移動式冷蔵庫と梱包方法の要件:
航空会社による許可 | 不要 |
---|---|
機内持込手荷物 | No |
お預け手荷物 | Yes |
要件
- 含まれる非引火性ガス(例:R134a)は12kg未満であること
非引火性ガスの種類と量は、冷蔵庫の機器仕様プレートに印字されていることがあります。
持ち込み可能な自動膨張式装置と梱包方法の要件:
航空会社による許可 | 必要 |
---|---|
機内持込手荷物 | Yes |
お預け手荷物 | Yes |
要件
- 自動膨張式の安全装置は1名様につき1つまでとします。
- 自動膨張式の安全装置に装着されたCO2不燃性ガスカートリッジ(2.2)は2つまでとします。
- 予備のカートリッジは2個まで輸送可能です。
国際航空運送協会(IATA)の「危険物取扱規則」に、空輸できる危険物の種類、数量、および梱包方法が詳しく記載されています。危険物を安全に輸送する方法についての詳細は、最寄りのカンタス・フレートOpens external siteオフィスまでお問い合わせください。
カンタスグループのお客様には、製品安全性Opens external siteウェブサイトにて、不具合によりリコールされている危険物を含む製品一覧をご確認いただくようお願いいたします。
これらの製品を携行することを予定されているお客様は、メーカーにお問い合わせいただき、詳細情報およびリコールの手順を確認してください。