遙か太古の自然が残る緑の森、どこまでも透明な海と色鮮やかな珊瑚礁など、クイーンズランド州ならではの見どころを地元の人々が動画でご紹介します。
YouTuberアーティスト 山下歩さん、Kaikiさん、Kecoriさんの3名が、オーストラリア北東部にあるクイーンズランド州を歌とともに旅をした記録です。ケアンズからゴールドコーストまで、途中、レディーエリオット島、フレーザー島、モートン島などの見所が登場します。キャンピングカーでの彼らのロードトリップをぜひご覧ください。
ノースストラッドブローク島
ブリスベンの沖合にある世界で2番目に大きな砂の島ノースストラッドブローク島は、古くからオーストラリア先住民アボリジニの人々が住んでいた地域のひとつ。その子孫であるマーク・バーンズさんが案内するミンジェラバー(ノースストラッドブローク島のアボリジニ名)の文化と美しい風景をご鑑賞ください。
フレーザー島
フレーザー島は世界で最も大きな砂の島。その島にあるエコリゾート「キング・フィッシャー・ベイ・リゾート」のメイヤーさんが島の神秘と偉大さについて語っています。日々に追われ、忘れがちになる自然の偉大さをフレーザー島が思い出させてくれる、世界中のどこよりも好きだと語るフィッシャーさん。一度訪れてみたくなる映像です。
レディ・エリオット島
グレートバリアリーフの南部にあるレディ・エリオット島は、19世紀から鉱物の採掘所として島全体のみならず、サンゴ礁の地盤まで掘られる最悪の状態から再生した奇跡の島。今では多くの鳥や魚が生息し、ウミガメやマンタと泳げる世界一の場所と語るガッシュさん。島には宿泊出来るリゾートがあるほか、ゴールドコーストからは日帰りのツアーも出ています。
タリー川
ケアンズの南を流れるタリー川では、世界遺産に登録された熱帯雨林に囲まれながら、グレード4までの急流を下るラフティングツアーに参加できます。2019年5月にはラフティングの世界大会も開かれます。
アンダラ溶岩洞
ケアンズから南西300キロの内陸部にあるアンダラ火山国立公園。「アンダラ」とは先住民アボリジニの言葉で「長い道」という意味。ここには19万年前に起きた火山の噴火によって噴出した溶岩が覆う景色が広がり、オーストラリアで最長の、世界でも有数の溶岩洞として知られるアンダラ溶岩洞があります。ツアーガイドのコリンズさんが案内するこの自然の神秘の世界を、ぴったりのBGMと共にじっくりとご鑑賞ください。
パロネラパーク
ケアンズの南、ミナクリークにあるパロネラパーク。1920年代に滝に魅せられたスペイン人のホセ・パロネラが自らの夢をかなえるために建てた森の中のお城。そこには別世界に紛れ込んでしまったような世界が広がっています。一時は廃墟と化したこの建物を、今やクイーンズランド州でも有数の観光施設にしたエヴァンスさんが語るパロネラパークの魅力をぜひご覧ください。