シドニー・オペラハウス (文化遺産:2007年登録)
シドニー・オペラハウスはニュー・サウスウェールズ州のシドニー湾に突き出すように建つ20世紀を代表する近代建築の一つです。1973年の完成以来、シドニーのアイコン的存在になっています。
1956年、ニュー・サウスウェールズ州はシドニー湾を見渡すオペラ専用劇場のデザイン案を世界規模で募集し、世界32ヶ国から寄せられた233件の応募から、デンマークの建築家ヨーン・ウッツォンの設計案が選ばれました。帆や貝殻の群れを思わせる有機的なデザインのオペラ・ハウスは、1959年の着工から14年の歳月をかけ1973年に完成しました。
シドニー・オペラハウスは外観が美しいだけでなく、その建設は構造工学の限界への挑戦といわれました。館内のガイドツアーに参加すれば、天才的な建築家、ヨーン・ウッツォンによる奇跡とまで言われた設計と工学の秘密をつぶさに見ることができます。 2,679席のコンサート・ホールから318席の小規模なスタジオまで目的別に6つの会場を持ち、オペラだけでなくバレエ、ミュージカル、演劇などが上演されます。
アクセス:シドニー市内からはシティ・レールで最寄りのサーキュラー駅まで。
シドニーの楽しみ方